2025年10月



1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

が定休日・臨時休業日です。

11,000以上のご購入で送料無料

全国一律680円(沖縄・離島を除く)

送料無料商品有り

小物メール便対応有り(198円)

営業時間 9:00~17:00 定休日:土日祝

(電話対応・メール返信・出荷業務)


【出荷スケジュール】
御注文日から翌営業日
(土日祝・臨時休業以外)
3日以内に出荷

banner

秋の味覚を楽しむあったかごはん - NABESTOREおすすめ「土鍋風卓上鍋」レシピ-

秋の味覚を楽しむあったかごはん - NABESTOREおすすめ「土鍋風卓上鍋」レシピ-

🍁秋の味覚を楽しむあったかごはん  NABESTOREおすすめ―「土鍋風卓上鍋」レシピ ― 皆さんこんにちは。朝晩が少しずつ冷え込み、温かい料理が恋しくなる季節になりましたね🍂 今回は、**秋冬の食卓をもっと楽しくしてくれる「土鍋風卓上鍋」**を特集します!見た目はまるで本物の土鍋のように美しく、それでいて軽く扱いやすい優れもの。スタッフも愛用しているおすすめ商品と、ぴったりのレシピをご紹介いたします✨※土鍋風卓上鍋以外でも使えるレシピです。フッ素加工またはセラミックのお鍋でお試しくださいませ。 🍲 土鍋風卓上鍋とは? 「土鍋風」といっても、実際はアルミ鋳造素材で作られており、軽くて丈夫・割れにくいのが特徴。まるで土鍋のような風合いを楽しみながら、現代のキッチンにもぴったりフィットします。 IHにも直火にも対応し、見た目・機能・扱いやすさすべてを兼ね備えた万能鍋です。 🌿 土鍋風卓上鍋の魅力 ✔️ 軽くて割れない!焦げ付きにくい 金属製だから軽く、割れる心配がありません。さらに新開発のセラミックコーティングで焦げ付きにくく、日々の料理もストレスフリーに。 ✔️ 直火・IH対応のオール熱源対応 どんなキッチンでも使える万能さ。アウトドアやキャンプなど、屋外調理でも活躍します! ✔️ ふっくら美味しく仕上がる 熱伝導率はステンレスの約13倍。鍋全体がじんわりと温まり、ごはんも煮物もふっくらおいしく仕上がります。 ✔️ 食卓を彩るデザイン マットな質感と丸みのあるフォルムで、テーブルにそのまま出しても様になります。**“鍋ごと食卓”**が楽しめる、おもてなしにもぴったりなデザイン。 ✔️ お手入れ簡単 汚れをはじく外面コーティング&焦げ付きにくい内面。サッと洗えて、毎日使いたくなる手軽さです。 🍚 土鍋風卓上鍋で作るおすすめレシピ どれも「28cm鍋」用の分量で、「24cm(2〜3人用)」にする場合は半量にしてください。味が薄くなった場合は、味見をしながらお好みで調整を♬ 🥢① 五目ご飯 香ばしい鶏肉と野菜のうまみが詰まった炊き込みご飯。冷めても美味しく、お弁当にもぴったり。 材料うるち米5カップ/鶏肉200g/こんにゃく半分/人参1〜2本/ごぼう1本/油揚げ2枚/干し椎茸5〜6枚/さつま揚げ2枚砂糖大さじ3、酒50cc、醤油100cc、塩大さじ1、水5カップ 作り方 米を洗って30分水に浸ける。 鶏肉を炒め、火が通ったら他の具材を入れてさらに炒める。 米・水・調味料を加えて強火に。沸騰したらとろ火で15分。 火を止めて10分蒸らせば完成! 🍽② もち米ピラフ もちもち食感と香ばしい香りが絶品。ホームパーティーやおもてなしにもおすすめ。 材料もち米5カップ/玉ねぎ1個/ピーマン2個/人参1/2本/椎茸5個/ベーコン200g/グリーンピース1/2缶/コンソメ3個 作り方 ベーコンを炒め、脂が出たら野菜を加えて炒める。 もち米・コンソメ・水を入れ、ひたひたになるまで。 蓋をして強火→沸騰後に弱火で15分。蒸らして完成! 🍅③ スペイン風鶏肉のトマト煮 彩り豊かで食卓映え抜群。トマトの酸味と鶏の旨味が絶妙。 材料鶏肉3枚/玉ねぎ3個/トマト4個/ピーマン6個/じゃがいも6個/塩・コショウ多め 作り方 材料を一口大に切る。 鍋にすべて入れて強火で加熱。 沸騰したら弱火で15分煮込むだけ! 🫕④ もつ煮込み 寒い日にぴったりの定番鍋。お酒にもよく合う濃厚な味わい。 材料豚もつ400g/サトイモ3個/人参1本/ごぼう1本/大根1/2本/こんにゃく1個/にんにく1片/豆腐1丁/長ネギ2本味噌1カップ、みりん・酒各少々 作り方 材料を1cm角に切る。 にんにく・長ネギ・もつを炒める。 水5カップ・味噌・調味料を入れて中火で15分煮る。 🥬⑤ 肉団子と白菜の煮込み やさしい味でお子さまにも人気。ボリューム満点の一品。 材料合いびき肉250g/じゃがいも1個/人参1/2本/玉ねぎ小1個/パン粉1カップ/酒大さじ1/塩小さじ1/2/コショウ少々白菜600g/干し椎茸3枚/竹の子1/2本/スープの素小さじ2/酒・醤油各大さじ3 作り方 じゃがいも・人参はすりおろし、玉ねぎはみじん切り。 肉・野菜・調味料を混ぜて団子を作り、鍋で焼き色をつけて取り出す。 野菜を炒め、椎茸の戻し汁を加え、肉団子を戻して15分煮込む。 🍲 NABESTOREおすすめの土鍋ラインナップ 商品名 サイズ 価格(税込) 特徴 土鍋風卓上鍋 24cm 2〜3人用 ¥3,960 コンパクトでもたっぷり。日常使いにおすすめ 土鍋風卓上鍋 28cm 4〜5人用 ¥4,950 ファミリーサイズで鍋料理や炊き込みご飯にも◎ HAMONしろがね(※土鍋ではありませんが万能鍋です) 21cm2~3人 ¥27,500 『うまミスト』でうまみを凝縮。高級感あるデザイン。中身セラミックの万能鍋。IH・直火OK。 🎁 まとめ いかがでしたか?これからの季節、食卓に**「湯気」と「笑顔」**を運んでくれるのが土鍋風卓上鍋。 IHでも直火でも使える便利さと、まるで本物の土鍋のような美しさ。ひとつ持っておくと、料理の幅がぐっと広がります✨ ぜひこの秋は、NABESTOREおすすめの鍋であたたかい食卓を囲んでみてくださいね🍠🍲 📍 商品ページへのリンク アウトレット品も置いておきます!御購入者様にはシリコンミトンも付いてきますのでぜひこの機会にいかがでしょうか✨      ...

続きを読む →


【フッ素加工フライパンの正しい扱い方】と【長持ちさせる7つのコツ】はこちら

【フッ素加工フライパンの正しい扱い方】と【長持ちさせる7つのコツ】はこちら

知っておくとかなり得!まめ知識 知らないままフッ素加工のフライパンを使わらないでいるのは勿体ない安全性をしっかりと理解出来れば、危険なことは御座いません。 毎日のお料理を楽に、楽しく、華やかな食卓に♬ フッ素加工フライパンの安全性が知りたい方はこちら! フッ素加工をより長持ちさせるコツはこちら!    

続きを読む →


【長持ちさせる7つのコツ】フッ素加工フライパンの寿命を2倍にする使い方とNG行動とは?

【長持ちさせる7つのコツ】フッ素加工フライパンの寿命を2倍にする使い方とNG行動とは?

フッ素加工フライパンの寿命を2倍にする使い方とNG行動とは? 朝食に目玉焼き、夕飯にパリッと焼いた餃子。どんなメニューにも大活躍の「フッ素加工フライパン」!でも「すぐにこびりつくようになった」「コーティングがはげた気がする」そんな経験、ありませんか? 実はそれ、ちょっとした使い方のクセで寿命が縮んでしまっているのかも…! この記事では、フッ素加工フライパンを2倍長持ちさせる7つのコツをご紹介。最後には「じゃあ、せっかくなら長持ちするフライパンに買い替えようかな?」と思っていただけるかも。 キッチン時間がもっと楽しくなるヒント、ぜひご覧ください♪   ✅ 長持ちさせるための基本ルール 1. 火にかける前に油をひく フッ素加工は、空焚きに弱い! フライパンが冷たい状態から油をひくことで、コーティングが守られます。   2. 調理は基本「弱火~中火」でOK フッ素加工が劣化するのは260℃以上。 IH調理の場合、中火でも十分な温度になります! 📌ワンポイント:IH中火=約170℃、これがコーティングにやさしい基準温度。   3. お肉や野菜を焼く時も“冷たい状態”からスタート 高温でジュッ!ではなく、じっくり中火で温めてから。 食材の水分を逃がさず、ふっくらジューシーに仕上がります。   4. メラミンスポンジNG!柔らかいスポンジで洗おう メラミンスポンジは研磨作用があり、フッ素加工を削る原因に。 洗剤とぬるま湯、柔らかいスポンジで優しくケアしてあげてください。   5. 急激な温度変化を避ける 調理中に冷水をかける、冷たいフライパンに熱湯を注ぐ…これもNG。 温度変化はコーティングの剥がれの大きな原因に。   6. 調理後は早めに保存容器に移そう 食材を入れたまま置いておくと、内側からじわじわ劣化。 カレーや煮物は特に注意。冷めたらなるべく早く別容器に。   7. 長時間の茹でも“できればお鍋”で 湯がく程度ならOKですが、パスタなど長時間の茹では、お鍋の出番。 フライパンはやはり炒め物専用にした方が長持ちします!   フライパンを長持ちさせたいかお料理をおいしくさせたいか最大の悩みではありますがどちらを優先させるかで使い方が大きく変わります!   ✅それでも劣化が気になるなら… フッ素加工は消耗品。大切に使っても、いつかは買い替えが必要です。 そんな時こそ、 🥇【おすすめ】プロ仕様の「長持ちするフライパン」をチェック! 👑NABESTOREの人気商品「クッキングベーカー3点セット」 とある界隈で6万台以上の販売実績があるクッキングベーカー!  アルミ鋳物製+3層スーパーハードコーティング フライ返し不要!こぼさずキレイに両面焼き 熱伝導◎だから、焼きムラもゼロ 全部の鍋がIH対応・ガスOK、内側はノンスティックで焦げつきにくく、洗い物も楽チン!     📝 まとめ フッ素加工フライパンの寿命は、ちょっとした心がけで大きく変わります。 ✅ 空焚きしない✅ 中火以下で調理✅ 柔らかいスポンジを使う✅ 長時間放置しない✅ 急激な温度変化を避ける この5つを意識するだけで、今お使いのフライパンもぐっと長持ちに♪ そして、「せっかくなら長く使えるいいフライパンを選びたい」方へ──私たちのおすすめ商品も、ぜひ一度チェックしてみてくださいね! フッ素加工が不安なあなたにはこちらの記事もおすすめ!

続きを読む →


お鍋やフライパンのフッ素コートが塗り替えられるサービス

お鍋やフライパンのフッ素コートが塗り替えられるサービス

フッ素コート塗り替えサービス お客様がご使用になられた当社製品のフッ素樹脂コート塗り替え修理を行うサービスです。愛着のあるお鍋やフライパンは、フッ素コートを塗り替えて末永くお使いください。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−このサービスは、実際にお鍋やフライパンをお預かりし、工場で古いフッ素コートを剥がし、再度コートを塗り直しするサービスとなります。コロナウィルスの影響よりサービスが利用できないお客様が多数おられることから、オンラインでの申し込みを本格的に開始しております。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1. サービスの流れ  1-1. 当社(関西軽金属工業・ピースター・エークック)製品であることをご確認下さい。※ 不明な場合は、こちらより、「お鍋の全体」をスマホ等で撮影してお尋ねください。 https://blog.nabestore.com/contacts/ 1-2. このページでご購入・決済してください。  1-3. 当社より確認のメール連絡をいたします。必ず「連絡のつく電話番号」と「メールアドレスを間違いないように」ご注文お願いします。特に、docomoメールの方の不具合が多く発生しています。  1-4. お鍋の準備をしてください。ハンドル(取っ手)は当社で外しますが、取れるものは外して送られた方が輸送中破損リスクも少なく、送料が安く済むケースが有ります。フタや付属品は送らないようにしてください。 1-5. お鍋を下記の送り先にお送りください。〒739-0413 広島県廿日市市宮島口上1丁目5-8エークック株式会社 エコリサイクル係TEL 050-3091-5512製品が壊れないように梱包して下さい。発送に使用する箱などはお客様にてご用意頂きます。注文者と送り主のお名前は一致するようにしてください。 1-6. 約1ヵ月後、塗り替えが終わりましたらお鍋を当社から発送いたします。発送連絡はメール・電話にて行います。新しくなったフッ素コートでお料理を楽しんでください。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  2. ご注意事項 ・お預かりして1ヶ月程度の修理期間がかかりますので、余裕をもって修理にお出しください。・決済システム規約上、お預り後、鍋の不具合等で2か月を超えそうな場合はご連絡のうえ一旦キャンセルさせて頂きます。手数料はかかりませんので再度購入をお願い致します。・フッ素コートのカラーは黒色です。カラーと銘柄は日本メーカー製の当社指定塗料です。・塗り替えするお鍋やフライパンを、お客様がお送りする際の運賃はお客様負担(元払い)となります。なお着払いで届いた場合は、自動的に着払いで返送させて頂きます。・塗り替えしたお鍋をお送りする際の運賃は、当社負担(元払い)でお送りします。・内面のみと、内外面の2種類をお選びいただけます。・在庫のある製品は、エコリサイクル交換もあります。エコリサイクル交換または新品を購入された方が安いケースもありますのでご注意ください。・内面がフッ素樹脂コート以外の製品は対象外です。また、取っ手が外れない製品や部品在庫が無い製品はお断りする場合もございます。・当社製品以外の場合、樹脂ハンドル(取っ手)が取れるものであれば受付可能ですが、品質保証は出来かねますのでご了承ください。・万が一、破損や変形など不測の事態で供給できない場合は当社製品の同等品に変更してお届けさせていただく場合がございます。・当サービスは従来のサービス、お取引先向け法人向けサービスとは内容が異なります。 ・鋳造商品の特性上、金属の中にあるピンホールが表面に出てきてお鍋のコート面(調理する面)に数mm~1cm程度の穴が複数開くことがあります。特に深いタイプのお鍋やフライパンにありますため、ご了承の上お申しつけください。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 3. お客様事前承諾事項 下記のリンク先事項にご承諾の上、お申し込みください。申し込み及び決済された場合は、承諾されたものとみなしてサービスを提供いたします。注意事項/エコリサイクルシステムについてhttp://www.kansai-lm.co.jp/about/ecorecycle/attention.html    4. 塗り替えサービスページはこちら

続きを読む →


オリジナル製品を新品へと買い替えできるサービス

オリジナル製品を新品へと買い替えできるサービス

エコリサイクル 新品買替サービス このサービスは、これまで弊社の製品をご愛用いただいているお客様に向けて、よりお得に新しい製品へお買い替えいただける特別なサービスです。   ------------------------------------------------------------------- エコリサイクル新品買替サービスとは? 製造中および製造終了後の部品保有期間中を「エコリサイクル期間」とし、同じ製品をエコリサイクル価格でお買い替えいただけます。 サービスポイント 対象商品現在ご使用中の弊社製品が対象です(一部対象外商品がございます)。 エコリサイクル価格で購入可能なもの製品本体のみ(取っ手含む)。※フタや付属品、取扱説明書、箱などは含まれません。 このサービスを利用することで、通常の新品購入よりもお得に新しい製品をご利用いただけます。 -------------------------------------------------------------------   ご利用条件と注文方法 ご利用条件 お手持ちの製品がエコリサイクル対象商品であること。 ご購入の際、現在お持ちの商品の確認が必要です(写真提出など)。 ご注文方法 オンラインショップより注文手続きを行う お手持ちの商品を撮影 商品全体が映るように撮影してください。 必要に応じて、複数の写真をご用意ください。 お問い合わせフォームより写真を送信 購入者名とお問い合わせフォームのお名前を一致させてください。 写真確認後、新しい商品を発送 注意事項 使用済みの商品は、新しい製品が届いた後にお客様ご自身で処分をお願いいたします。 お手持ちの商品1点につき、新しい商品1点をご購入いただけます。 対象商品や詳細は、オンラインショップの商品ページをご確認ください。 環境にも優しい、サステナブルな選択 「エコリサイクル新品買替サービス」は、お客様にお得な選択肢を提供するだけでなく、廃棄物を減らし、地球環境にも配慮した取り組みです。 これからもNABESTOREの製品を安心してお使いいただけるよう、環境に優しい仕組みを整えてまいります。 サービス詳細はこちら👇 エコリサイクル新品買替サービスのページ

続きを読む →