一条もんこのカレーパンが登場!
カレー好きの皆さん、お待たせしました!🍛 スパイス料理研究家・一条もんこ監修の「一条もんこのカレーパン」がNABESTOREに新登場!

カレー作りに最適なこのフライパン、実はただの鍋ではありません。 炒める・煮込むの工程をスムーズにこなせる絶妙な深さ、フタ付きで保温性も抜群。 これ一つでワンランク上のカレー作りが可能になる、まさに“カレー専用フライパン”です。
カレー作りが変わる!一条もんこのカレーパンの魅力
1. 深型設計で炒め&煮込みがスムーズに
カレー作りは「炒める」「煮込む」の2段階が重要。通常のフライパンでは浅すぎて煮込むのが大変、一方で鍋だと炒めづらい…。そんな悩みを解決するのが、このカレーパンの“絶妙な深さ”! 玉ねぎを炒めてしっかり甘みを引き出し、そのまま水を加えて煮込めるので、調理の流れがとってもスムーズになります。
2. フタ付きだから煮込み料理も得意!
カレーを煮込むとき、フタがあると水分を程よく閉じ込めてくれるので、短時間でコク深い仕上がりに。 しかも、このガラスフタは“立てて置ける”タイプなので、調理中に置き場所に困ることもありません。
3. スパイス料理にぴったりの熱伝導&保温性
アルミニウム合金製で熱が均一に広がり、炒めムラが出にくいのも特徴。 また、ステンレスの底で熱を逃がしにくく、じっくり煮込むカレーには最適! スパイスの香りをしっかり引き出せるので、本格的な味わいに仕上がります。
【比較】20cmと24cm、どっちを選ぶ?
このカレーパン、20cmと24cmの2サイズがあります。

サイズ | こんな方におすすめ |
---|---|
20cm | 1〜2人分を作りたい、コンパクトに収納したい |
24cm | 3〜4人分のカレーを作る、大きめの具材も調理したい |
家族でカレーを作るなら24cmがぴったり。一人暮らしや少量ずつ作りたい方には20cmがおすすめです。
ちなみに、ちょっとしたカレーの豆知識をご紹介✨
豆知識📚 スパイスの役割って?
カレー作りに欠かせないスパイス、それぞれに役割があります。
-
ターメリック:カレーの黄色の元。抗炎症作用があり、体に優しい。
-
クミン:カレーらしい香りを決めるスパイス。消化を助ける効果も。
-
コリアンダー:甘く爽やかな香り。香りのバランスを整える。
-
チリペッパー:辛さを加えるスパイス。量を調節して好みの辛さに!
このカレーパンでスパイスを炒めると、しっかり香りが立つので、いつものカレーがワンランクアップしますよ!
付属のレシピでカレーの幅が広がる!
「一条もんこのカレーパン」には、 ✅ カレー3種類 ✅ スパイス香るライスメニュー ✅ 副菜メニュー の計9種類のオリジナルレシピが付いています。

カレーだけでなく、サイドメニューも楽しめるので、カレーパンひとつでレパートリーがぐっと広がります!
まとめ:カレー好きなら持っておくべきフライパン!
✔ 炒める→煮込むがスムーズにできる深型設計
✔ フタ付きでじっくり煮込める
✔ スパイスの香りを最大限に引き出せる
✔ オリジナルレシピ付きで料理の幅が広がる
カレー好きの方はもちろん、料理を手軽に楽しみたい方にもおすすめ!
\今すぐチェック!/