2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

 

が定休日・臨時休業日です。

11,000以上のご購入で送料無料

全国一律680円(沖縄・離島を除く)

送料無料商品有り

小物メール便対応有り(198円)

営業時間 9:00~17:00 定休日:土日祝

(電話対応・メール返信・出荷業務)

スタッフブログ

魚焼きグリルを汚さずにスピード調理する方法

魚焼きグリルを汚さずにスピード調理する方法

いよいよ夏本番が近づいてきてますね!今日は食欲が低下しがちな季節ですが、野菜も、魚も、お肉も手軽に簡単に調理できるグリルプレートのご紹介です。 プレミアムパーティグリルとは 夏野菜を素材そのまま味わいたい! 熱々を食卓で囲みたい! とにかく時短!家事ラクしたい! といった方におすすめです。もちろん、おうち時間を充実させる本格料理にも対応しています。 プレミアムパーティーグリルL それではプレミアムパーティーグリルの特徴を6つご紹介します。 1.用途に合わせた2サイズ ひとり用にぴったりのSサイズ     25.5×9.5×2.1㎝グリルトースターに使いやすいLサイズ 25.5×17.0×2.1㎝特にSサイズは魚が1匹丸のまま置ける絶妙なサイズ感。お客様からお伺いするのが魚をひっくり返す時、魚の皮がくっついてしまって残念・・・こんな悩みにもお応えできます!熱伝導が良いため、裏側もこんがり焼き目が付きますので裏返す必要なし!なんです。Lサイズはパーティー感覚で食卓に出せる大きさで、出来たてを熱々のまま食卓に出せるダイナミックさ。こちらのサイズは切り身魚であれば3匹焼けちゃいますよ!レシピ付き・個装箱付きなのでプレゼントにもおすすめです。     2.熱伝導に優れた保温性の良いアルミ鋳物 私もグリルプレート愛用者です。グリルプレートが温まると熱伝導が良いため一気に高温になり食材を生かしたまま楽しめるところが気に入ってます。魚焼きグリルはオーブンで調理するのと変らないくらい高温が保てるのが美味しく出来る秘訣です。本体が250度まで対応しているので色々な料理に挑戦できます。※魚焼きグリルオーブントースター専用になってます。※IH、電子レンジ、食器洗い機はご使用になれません 3.落しても割れません 陶器製が多いグリルプレートですがこちらは落しても割れません。アルミ鋳物製で安心して使えます。 4.ふっ素コートなのでお手入れが簡単 食材を乗せる面が波形なので、余分な油をカットしてくれます。またふっ素コート仕上げのためお手入れ簡単できれいに汚れが落ちます。魚焼きグリルを使用するとお手入れにひと手間かかりがちですが、パーティグリルご使用の際はノンストレスです!水を流してみました。水の弾き具合から手入れしやすそうな感じが伝わってきますね!   5.シリコンマット付きでお得です Nabestoreのオリジナルイラストのシリコンマットです。シリコンマットは耐熱温度230度まで対応。普段は鍋敷きや鍋つかみとして使用可能です。   パーティグリルを使ってみた アスパラとチーズのカリカリ焼き これは簡単!アスパラの上にとろけるチーズをのせるだけ。焦げ目が付いたら出来上がりです。   アジの塩焼き 裏返さず中火で15分程で出来上がり。魚の裏側もほんのり焦げ目が付きとてもきれいに焼けました。   夏野菜のオリーブオイル焼き ジャガイモは湯がいたものを使用します。全部並べて加熱し、焦げ目がついたら一度裏返します。仕上げにオリーブオイルをたらり♬   ◆ 使ってみてわかる良い所 少し重みはありますが割れない素材で、調理中も洗う時も安心して使えました。料理不得意の方にもとても使いやすく、美味しい料理が簡単にできるな!と実感。めんどくさがりな私でも後片づけが何といっても楽‼これには関心しました。カリカリに焦げ付いた油汚れも少し水に浸すだけでするっと落ちてくれます。 スタッフ評価ナンバーワンの自社商品です こんな便利なものをもっと皆さんに知ってもらいたいなと日々思っています。ちょっと使ってみたいと思っている方へ、お近くに店舗がありましたらのぞいてみてください。ONLINE SHOPでも販売中です。記事内の説明で足りないことはスタッフへお聞きいただければよろこんでお応えいたします! ただいま、パーティーグリルSALE開催中です!  

続きを読む →


2WAYタフプレートでBBQ料理

2WAYタフプレートでBBQ料理

皆さんこんにちは。新緑が眩しい季節を迎えました。絶好のアウトドアシーズンの到来ですね。庭先でも気軽に楽しめるアウトドアと言えばBBQ。外で食べる料理はやはり格別ですよね。 でもBBQ料理ってどうしてもワンパターンになりがちではありませんか? そこで今回はそんなお悩みを解決する素敵な商品をご紹介します。 昨年発売した当社のオリジナル商品「2WAY タフプレート」です。 この商品、1枚で色々な料理が作れる優れものなんです。 「2WAY タフプレート」を使えば、いつものBBQ料理がグレードアップすること間違いなしですよ! 2WAYタフプレートがBBQに最適な理由 「2WAYタフプレート」はその名の通りとても丈夫な鋳鉄でできたホットプレートです。 これ、BBQにぴったりな要素がギュッと詰まった商品なんです。 BBQに嬉しい3つの特徴 1.アウトドアにも安心な頑丈さ 2.食材やメニューによって使い分けできるリバーシブル 3.持ち運びに便利な持ち手付き 1.アウトドアにも安心な頑丈さ 重さは約4kg、厚さ約4㎜とタフなのに薄いのがこの商品の特徴です。 うっかり地面に落としてしまっても壊れにくいので安心ですね。 食材や折り畳み椅子等何かと荷物の多いBBQ。 すぐに車のトランクはいっぱいになってしまいますよね。 「2WAYタフプレート」は約45㎝×25.5㎝と4人家族でもたっぷり使える大型ながらこの薄さなのでかさばる心配なし! 使わない時の収納場所にも困らないのもポイントが高いです。 2WAYタフプレートの厚み 2. 食材やメニューによって使い分けできるリバーシブル 他社製品ではグリルのみのタイプが多いので、作れる料理の種類も限られてしまいますよね。 また焼き肉…?なんてメニューがマンネリ化しがちです。 「2WAYタフプレート」は凹凸のあるリブ面とフラット面のリバーシブルタイプ。 両面を使い分ければBBQ料理の幅がグッと広がりますよ。 お肉やお魚等焼き目を付けたい料理の時はリブ面、焼きそばやお好み焼き等プレート調理のものはフラット面を使います。 例えば、リブ面で焼き肉を焼いた後、フラット面で焼きおにぎりやホットケーキも作れちゃいます。 「2WAYタフプレート」1つでデザートまで楽しめるとは、BBQがより充実しそうです。 アイデア次第で色々なメニューが作れるので、毎回新鮮な気持ちで楽しめますよ! 3.持ち運びに便利な持ち手付き 「2WAYタフプレート」には2つの持ち手が付いています。 片手で簡単に持ち運びできるのが良いですね。 2人で運べば子供達でも持ち運べます。 他社製品だと高性能でも折り畳み式だったり、持ち手がなかったり… 料理を始めるまで時間がかかってしまう経験はありませんか? 「2WAYタフプレート」ならサッと運んで、すぐに調理できるのでそんな無駄な時間もなし! 移動はもちろん、後片付けも楽々できるのが嬉しいですね。 持ち手があるだけで水洗いもスムーズにできます。 やっぱりBBQ用品は機能性だけではなく、お手入れのしやすさも大事ですよね。 ライブ感がBBQ気分を盛り上げる!「2WAYタフプレート」でハンバーグを作ってみた 青空の下でソーセージやステーキをダイナミックに焼く… BBQの主役と言えば、やっぱりお肉! 今回は「2WAYタフプレート」でお家の定番メニュー、ハンバーグを焼いてみました。 フライパンで焼くいつものハンバーグとは違う本格的な仕上がりになりました! 新品の「2WAYタフプレート」を使う時は少々多めの油で調理するのがコツです。 この点は普段使っている鉄製の料理器具と同じですね。 使っていくうちにプレートに油が馴染ので、油はほとんど要らなくなりますよ。 こんがりとした焼き目を付けたいので今回はリブ面を使いました。 レストランで食べるようなフォトジェニックな焦げ目に、思わず歓声が上がります! ハンバーグがインパクト抜群のBBQ料理に変身です。 思ったより火の通りが早くしっかりと焼けました。 普通のBBQの網で焼くよりも焦げにくいので、ずっと火の番をしてなくても大丈夫です。 ハンバーグからは油が出ますがリブ面の溝に流れ出るので、表面はカリッとした食感に。 余計な油がとれて口当たり抜群でした! ステンレスのトングやフライ返しでガリガリやっても大丈夫なのが鋳鉄の良さです。 これなら料理に不慣れな子供にバトンタッチしても安心ですね。 キズを気にせずみんなでワイワイ料理できるので、より楽しいBBQタイムになりそう。 ワンランク上のBBQ料理を楽しむなら「2WAYタフプレート」がぴったり 気軽に色々な料理に挑戦できる「2WAYタフプレート」のご紹介をしました。 1枚で幅広いBBQ料理が作れる上、頑丈で持ち運びに便利なのでアウトドアに最適です。 フライパンのように使う度に馴染んでいくので、愛着が湧いてくる点も魅力ですね。 「2WAYタフプレート」ならBBQの新たな魅力を再発見できるはずですよ。  

続きを読む →


簡単&おいしい!無水調理レシピで自炊革命

簡単&おいしい!無水調理レシピで自炊革命

こんにちは! おうちにいる時間が増えて、自炊をすることが多くなった方も多いかと思います。 私も当初は色々張り切って作っていましたが、ちょっとマンネリ化してきた今日この頃…。 そこで、今回は「IH収納鍋 NAOMI Deluxe」を使って無水調理レシピにチャレンジしてみました! 簡単なのにとっても美味しい料理ができあがり、自炊の味に飽きていた私も久しぶりに感動しました! 無水調理とは? 無水調理というのは、その名の通り食材の持つ水分や脂を活用し、全く水を入れないか、通常より少ない水分で調理をする方法です。素材の旨味や栄養素が逃げずにギュッと凝縮されるため、美味しいだけでなく健康にも良い料理ができちゃうんですよ♪ 特別な技術は必要なく、基本的には蓋をしてとろ火で加熱するだけ。料理初心者の方でも簡単に挑戦することができます! 普段使いから無水調理までOK!「NAOMI Deluxe」のオススメポイント 私が使ったのはNabeStoreオリジナル商品の「NAOMI Deluxe」です! コロンとした形と鮮やかな赤色がどんなキッチンにも映えてオシャレですよ!IHからガス火まであらゆる熱源に対応しています。そんな「NAOMI Deluxe」は無水調理ができる他にも、使い勝手の良いポイントがたくさんあるんです! ポイント① 様々な調理に使える4点セット 深さの違う2種類の鍋とガラス蓋・アルミ蓋の4点セットなので、色々な料理・調理法に使えます! 鍋と言うと煮物や汁物のイメージですが、こんな感じでフライパンとして炒め物もOKですよ♪ ポイント② 重ねてコンパクトに収納可能 鍋って結構収納棚の中でかさばってしまいませんか? こちらは浅鍋と深鍋を重ねて収納可能!これで収納スペースに頭を悩ませなくて済みますね! ポイント③  見た目以上の大容量 かわいい見た目に反して浅鍋は2.4L、深鍋は3.1Lと大容量!お味噌汁や煮物、カレーに至るまでどんな料理も余裕で作れますよ。 ポイント④ フッ素樹脂塗膜加工でお手入れ楽々 鍋の内側は焦げ付きにくく、お手入れが簡単なフッ素樹脂塗膜加工になっています。具材を炒めてから煮物をするときにも便利ですし、油の量も少なくて済むのでヘルシーです! ぜひ作ってほしい!オススメ無水調理レシピ3選 ポテトサラダ ここからは私が実際に作った無水調理レシピをご紹介します! まずはお店の味のように仕上がるホクホクポテトサラダです♪ 材料はこちら! じゃがいも…2個 きゅうり(薄切りにして塩もみしておく)…1/2本 にんじん(薄切りにして下茹でしておく)…1/3本 ハム(短冊切り)…2枚 酢…大さじ1 マヨネーズ…大さじ3 塩・こしょう…少々 まずはじゃがいもを無水調理でふかしていきます!お水は浅鍋の底がかぶるくらいでOK!火をつけてお水が沸騰したらジャガイモを入れましょう。こんなに水少なくて大丈夫?と一見心配になりますが、大丈夫です! 新じゃがです 再沸騰したらアルミ蓋をしてとろ火にし、20分ほど置いておきます。この間に他の具材を準備しておきましょう♪ ここで、少し無水調理の仕組みをご紹介します!鍋の中の蒸気が鍋本体と蓋の間に溜まると、ウォーターシールという水の膜ができます。 このウォーターシール効果によって鍋を密閉することで、余分な水分の蒸発を防ぎ食材が美味しく仕上がるんです♪ さぁ20分経ちました!お芋の色が濃くなっていい香りです♪ 余分なお湯を捨てて水分を飛ばしていきましょう。 この鍋はアルミニウム合金でできているので熱伝導率が格段に速いのも特徴♪ 鍋をゆすっているとあっという間に粉ふきいもができあがりました! こうして水分をしっかり飛ばしておくと、マヨネーズがしっかりしみ込み、時間が経っても美味しいポテトサラダになるんです。 ホクホクです お芋が熱いうちにつぶしてお酢をなじませたら、具材とマヨネーズ・塩・こしょうを加えて完成です!口に入れた瞬間お芋の香りと旨味がふわっと広がります。作り方ひとつでここまで風味が変わるとは!驚きの美味しさです。 ポテサラ美味しそうにできました キャベツとウインナーのトマト煮 次はメインにも最適なボリューム満点メニュー。「キャベツとウインナーのトマト煮」を作ります。 材料はこちら! キャベツ…1/4個 玉ねぎ…1/2個 にんじん…1/3本 ウインナー…5本 トマト…1個 水…300ml 粉末洋風だし…5g ケチャップ…適量 塩・こしょう…少々 キャベツは芯を取ってザクっと2等分に。トマトは6等分にします。玉ねぎ・にんじん・ウインナーは食べやすい大きさに切りましょう。 鍋に材料と水・粉末洋風だしを入れたら、ケチャップをぐるっと回しかけて塩・こしょうを加えます。アルミ蓋をして沸騰するまで火にかけましょう。 沸騰したらトマトを崩し、ケチャップを溶かしながらキャベツをひっくり返します。 全体的に混ぜたら蓋をして、とろ火で10分。あっという間に完成です! めちゃくちゃ簡単にできちゃいました。 トマトの旨味が凝縮されたスープに、野菜の甘みが溶け込んでとっても美味しい。幸せ~! ヘルシーなのでダイエットや健康が気になる方にもぜひオススメしたい一品です! 豚汁 最後は「豚汁」のご紹介です。これは本当に美味しいのでぜひぜひ作っていただきたいです! 材料はこちら! にんじん…1本 玉ねぎ…3/4 れんこん…120g エリンギ…1本半 こんにゃく 100g 豚肉…130g 水…800ml 粉末和風だし…大さじ1 味噌…適量 具材はそれぞれ食べやすい大きさに切っておきましょう。今回は汁物なので深鍋を使います!まずは豚肉を炒めましょう。 肉の色が変わったらその他の具材を入れ、全体を混ぜます。 アルミ蓋をしたらとろ火で10分置きましょう。 野菜が自身の水分で美味しく変身します…♪ 水と粉末和風だしを入れてよく混ぜ、再び蓋をして火を強めます。 沸騰したらアクを取りましょう。 …と、ここで我慢できずに少し味見をしてしまいました。あまりにいい匂いだったので…。 これが本当に美味しい!!!! 野菜の甘みがじわ~っと染み出したとっても美味しいスープになっています。 味噌を溶かしたら完成です! 素材の旨味が引き立つ美味しい豚汁になりました! お鍋が大容量なので、たくさん作ることもできますよ。 (ちなみに作り置きする場合は、フッ素樹脂コートを保護するため、別容器に移してくださいね♪) 今回無水調理に初めて挑戦してみましたが、どれもとっても簡単でした。 蓋をしてとろ火にかけておくだけなので実際何のコツもいりません! その間に食器を洗ったり他の料理をしたり、時間も有効に使えるので一石二鳥♪ これからも色々とチャレンジして、またお伝えしたいと思います。...

続きを読む →