日本三大檜の一つ「東農ヒノキ」の柾目のみを贅沢に使用
![美濃のひのきまな板 | 日本製] 岐阜県の裏木曽地域を中心に産出される東濃ひのき は、「日本三大ひのき」に数えられる伝統的で良質 なひのきです。 伊勢神宮の式年遷宮で使われることでも有名です。 香り高く、細かく美しい木目が特徴の東濃ひのきを 使用したまな板を是非ご堪能下さい。 材質:東濃ひのき](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0448/4307/3688/files/7_a442804d-2a52-4ba1-88d9-bc92cd121397_600x600.png?v=1633655245)

美濃のひのきまな板の特徴
1. 刃当たりが柔らかい
東農ひのきのまな板は包丁の刃にやさしいので、硬いまな板に比べて刃こぼれしにくく切れ味が長持ちします。
また、包丁の刃が入りやすいので一般的に樹脂製のものに比べて食材の切れにも優れます。
2. 天然の抗菌成分で長持ち
抗菌作用のあるヒノキチオール成分が含まれているので、素材そのものに防腐成分があります。耐水性と防虫性のあるひのきは木製まな板の中でも取り扱いが容易です。
3. 軽くて滑りにくい
ひのきのまな板は魚を置いても滑りにくいので重宝します。
肉や魚を切った後は、熱湯やアルコールで消毒をおすすめいたします。
4. ヒノキの香りが続きます
天然木のヒノキの香りが長く続きます。
美濃のひのきまな板のおすすめポイント
この価格でこの品質の檜まな板はなかなか見かけません。コスパ抜群です。
NABESTORE店舗定番在庫品です。
ぜひ店頭でも手に取ってご覧ください。
商品の詳細 |
商品名 | 美濃のひのきまな板 |
材質 | 東農ひのき(天然木) |
商品サイズ(約) | S:36×22cm M:39×22cm L:42×24cm |
原産国 | 日本 |
お買い求めの際のご注意事項 |
|
ご使用上の注意 |
|